

NEWS
2022-05-31 | 2022年6月1日に施行される特定商取引法の改正に伴い、利用規約を改定しました。 |
2022-05-21 | 日本テレビ news every. にてSAKEPOSTをご紹介いただきました。(2022.5.20放送) |
2022-05-10 | 定期便のスキップ機能を追加しました、 |
2022-04-27 | NIKKEI DESIGN 2022.5月号/日経クロストレンドにてSAKEPOST特集を掲載いただきました。 |
「SAKEPOST」ってなに?
ポストで受け取る日本酒定期便。
飲み比べを楽しんだり、オンラインで感想を共有したり、誰でも気軽に日本酒を楽しむことを目的としたサービスです。

ポストで受け取る日本酒定期便。
飲み比べを楽しんだり、オンラインで感想を共有したり、誰でも気軽に日本酒を楽しむことを目的としたサービスです。
日本酒が毎月
ポストに届く定期便
毎月、3酒蔵の日本酒がポストに届きます。どんなお酒が届くかはお楽しみ。
ポスト投函なので受け取りも簡単。
「今月はどんなお酒?」とポストを開けるのが楽しみに。

毎月、3酒蔵の日本酒がポストに届きます。どんなお酒が届くかはお楽しみ。
ポスト投函なので受け取りも簡単。
「今月はどんなお酒?」とポストを開けるのが楽しみに。
どんな形で届く?


3銘柄のお酒が箱に入って
ポストに投函されます。


厳選した地域の地酒を
オリジナルパウチに詰めてお届け!


お一人様でも無理なく飲み
きれるコンパクトサイズ

銘柄は
どうやってわかる?
届いた状態では、銘柄名が商品に書いてありません。


何の銘柄なのか、
答えは商品裏面のQRコードをcheck!
QRから入っていただくWEBサイトにて、お酒の銘柄や基本情報、酒蔵の情報などをご確認いただけます。

飲んだ感想を
みんなでPOST
飲んだお酒の「みんなの感想」をデータ化。
お酒を飲んで、質問に答えるだけ。
他のみんなはどう思っている?
お酒のイメージがグラフになるからみんなの感想が見える!

飲んだお酒の「みんなの感想」をデータ化。
お酒を飲んで、質問に答えるだけ。
他のみんなはどう思っている?
お酒のイメージがグラフになるからみんなの感想が見える!
酒蔵との距離も
縮まるコミュニティ
飲んだお酒の感想を直接酒蔵に送ることができます!
普段お客様から直接お話を聞く事が少ない蔵人に
飲んだ感想や応援メッセージを!
蔵と飲み手の距離をぐっと縮めます。

飲んだお酒の感想を直接酒蔵に送ることができます!
普段お客様から直接お話を聞く事が少ない蔵人に
飲んだ感想や応援メッセージを!
蔵と飲み手の距離をぐっと縮めます。